審査員、特別審査員の皆さまの厳正なる審査の結果、グランプリが決定いたしました!
それ、テレビ大阪やろ。
(東京都・梶浦 公靖さん)
35周年を迎えるテレビ大阪は、新しいロゴマークとともにこのキャッチフレーズを掲げ、より良い番組コンテンツを視聴者の皆さまにお届けします。
視聴者の皆さまは、このキャッチフレーズを目にする機会が今後多くなることでしょう。
ぜひ、ご期待ください!
テレビ大阪をもっと知ってほしいから、キャッチフレーズを募集します。
開局から35年。地域密着で頑張ってきましたが、知名度やイメージはまだまだ。そもそも「テレビ大阪は7チャンネル」が知られていない?
結構良い番組、面白い番組があると思うのですが...そこで。たくさんの人にテレビ大阪を知ってもらい、私たちがもう一歩前へと踏み出せる、そんなキャッチフレーズをお待ちしています。
名称 | テレビ大阪 開局35周年記念 キャッチフレーズコンテスト |
---|---|
応募方法 | 公式サイトから作品および必要事項をご入力の上、ご応募ください。なお、郵送・メール・持ち込みでの作品受付はいたしかねます。 |
応募について | 年齢・職業・国籍は一切問いません。個人・実名での応募に限ります。 グループやユニット、ペンネームでの応募は受け付けいたしかねます(受賞後に、本人確認をさせていただく場合があります)。 お1人につき、10作品まで応募することが可能です。 |
審査方法 | 一次審査・二次審査・最終審査を経てグランプリを決定します。 |
賞について | グランプリ1点 賞金10万円 |
募集期間 | 2016年7月20日(水)~2016年8月19日(金)13:00まで |
結果発表 | 2016年9月20日(火)12:00 公式ウェブサイト上で掲載 |
参考資料 | テレビ大阪公式ウェブサイト |
応募にあたっての注意点 |
|
応募の規定 |
|
よくあるお問い合わせ(FAQ) | 応募について
作品の制作について
応募作品が実際の広告に採用された場合
|
お問い合わせ先 | 株式会社宣伝会議 関西本部 テレビ大阪 開局35周年記念 キャッチフレーズコンテスト運営事務局 TEL:06-6347-8900 FAX:06-6347-8944 E-mail: tvosaka@sendenkaigi.com 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5F |
青山 髙博
テレビ大阪株式会社 代表取締役社長
中治 信博
電通関西支社を経て、2009年ワトソン・クリックを設立。
広告の主な仕事は、キンチョウ虫コナーズのダンスシリーズ、サントリーDAKARA「余分三兄弟」、象印「羽釜シリーズ」、日清紡「ドッグシアター」、ネイチャーラボMARO「山田孝之のオペラ」、栄光ゼミナール「算数のヤマダ」、ソフトバンク「ホークス応援」など。TCC賞、ACC賞グランプリ、クリエイター・オブ・ザ・イヤーほか受賞。
【審査員コメント】
テレビ大阪にはまだハッキリしたイメージがないのだそうです。
「ドラマのTBS」みたいな、「面白いフジ」みたいな。
これからテレビ大阪はどこをめざしていけば関西のテレビ界で存在感のあるチャンネルになれるのか。
社長になったつもりで考えてください。
中村 禎
1957年生まれ福岡県出身。
J.W.トンプソン、サン・アドを経て、電通入社。
主な仕事にとらばーゆ「プロの男女は差別されない。」、
KDDI「がんばれNTT がんばるKDDI」、
星野仙一が自らでスポーツ紙に掲載した「あ~しんどかった(笑)」、
資生堂「夕方の私は何歳に見えているだろう」ほか多数。2016年4月より独立。
【審査員コメント】
自分がテレビ大阪の社員だとして、そのコピーで、会社に行くのが楽しくなるかどうか。いい番組を作ろうと思えるかどうか。そのコピーを見た人が、テレビ大阪の人を好きになれるかどうか。
テレビ大阪の今を言い表すのもいいけれど、テレビ大阪がこれから向かうべき方向を示すコピーもいいかもしれませんね。
古川 雅之
1969年生まれ。
グラフィックプロダクション、広告会社を経て、1999年に電通関西入社。
「大日本除虫菊」(キンチョール/虫コナーズ/サンポール/コバエがポットンほか)、
「赤城乳業」(ガリガリ君/値上げCM/BLACK/ガツン、とみかん/ドルチェTime /アイスパフェほか)、
「日清紡」(ドッグシアター2012~)、「梅の花」(歌シリーズ)、
「サントリー」(リゲインエナジードリンク)、「朝ゴミを出す」、「風呂掃除」、「窓を拭く」などが主な仕事。
ACCグランプリ、TCC賞、佐治敬三賞などに当選。
【審査員コメント】
いま、テレビはどうですか?
「テレビ大阪」と聞いて、どんなイメージでしょうか?
パッと出たあなたの答えがスタート地点だと思います。
テレビと大阪と、テレビ大阪のこれから。
楽しみにしています。
牧野 明次
岩谷産業株式会社 代表取締役会長兼CEO、
テレビ大阪・放送番組審議会委員長
三田村 邦彦
テレビ大阪の「おとな旅あるき旅」(毎週土曜日18:30~)に出演中
海原やすよ ともこ
テレビ大阪の「やすとものどこいこ!?」(毎週日曜日15:00~)に出演中
たこやきレインボー
テレビ大阪の「かがくdeムチャミタス!」(毎週日曜日7:15~)に出演中
申込は締切りました。多数のお申込み、ありがとうございました。